top of page
プロフィール
登録日: 2020年8月28日
記事 (58)
2025年10月30日 ∙ 2 分
12/6【移住希望者向け】まるごと藤野体験ツアー(冬)行ってみよう・知ってみよう藤野!!
募集中 世の中の動きが少しずつ変わり、暮らし方を見直す方も増えてきました。藤野にも多くの方が移住の相談にいらしています。この体験は、「藤野って面白そうだな」と思い始めた方のためのツアーです。今回は藤野のポイントを巡る里山体験の冬バージョンとなります。藤野の冬は寒いですが、凛とした空気を感じるよい季節です。ぜひ藤野を体感しにいらしてください。 このツアーでは、藤野で暮らしている方を数ヶ所訪ねます。生まれた時から藤野で暮らす方、移住して賃貸物件にお住まいの方、移住の後新築でお家を建ててお住まいの方など実際にお話を伺います。移住にあたって、生の声を聞くことは大きな1歩となるのではないでしょうか。 首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、暮らしのあちこちにアートが感じられるアートの棲むまちでもあり、パーマカルチャー運動やトランジション運動など持続可能なライフスタイルを作っていこうとする動きも躍動しています。また独自の教育理念に基づく私立シュタイナー学園(初・中・高等部)が設置されています。こうした藤野の特徴もご紹介いたします。 藤野の魅力をご一緒に探してみませんか?...
78
0
2025年8月27日 ∙ 2 分
10/4【移住希望者向け】まるごと藤野体験ツアー(秋)行ってみよう藤野・知ってみよう藤野!!
キャンセル待ちとなりました 世の中の動きが少しずつ変わり、暮らし方を見直す方も増えてきました。藤野にも多くの方が移住の相談にいらしています。この体験は、「藤野って面白そうだな」と思い始めた方のためのツアーです。今回は藤野のポイントを巡る里山体験の秋バージョンとなります。藤野の秋はだんだん色づいていく山々が本当に素敵です。ぜひ藤野を体感しにいらしてください。 このツアーでは、藤野で暮らしている方を数ヶ所訪ねます。生まれた時から藤野で暮らす方、移住して賃貸物件にお住まいの方、移住の後新築でお家を建ててお住まいの方など実際にお話を伺います。移住にあたって、生の声を聞くことは大きな1歩となるのではないでしょうか。 首都圏にごく近いながら豊かな自然を残す藤野、暮らしのあちこちにアートが感じられるアートの棲むまちでもあり、パーマカルチャー運動やトランジション運動など持続可能なライフスタイルを作っていこうとする動きも躍動しています。また独自の教育理念に基づく私立シュタイナー学園(初・中・高等部)が設置されています。こうした藤野の特徴もご紹介いたします。 藤野の魅力をご一緒に探してみませんか?...
162
0
2025年6月19日 ∙ 2 分
7/19 河原でのびのび遊ぼう!自分で作った箸と器で流しそうめんを食べよう!
満員となりました いよいよ夏の企画が始まりました。受け入れ家庭である小池さんのお宅は山や清流に囲まれた大自然の中で暮らしながら、地元の子どもたちのキャンプ等のイベントのお世話をしてくださっているご家庭です。小池さんご夫妻と一緒に竹の食器を作って、流しそうめんを食べましょう!...
200
0
fujinotaiken
管理者
その他
bottom of page