満員になりました
藤野へ移住して、2019年より農業を始めている市原さん宅での体験です。
市原さんの畑では、農薬や肥料を使わない自然農や自然栽培などと呼ばれる方法で野菜を作っています。遠くに山並みを望む気持ちの良い畑です。
今回は、市原さんの畑でとれた大豆を使って豆腐作り体験をします。
豆乳を抽出するところから始めて、絹豆腐のような豆花(ドウホワ)作り、木綿豆腐作り、おからを使用した調理など、大豆を余すことなく楽しみましょう。
今年市原さんは「黒千石大豆」「津久井在来大豆」の2種類の大豆を育てているとのことです。
2種類の大豆からできる豆腐の違いを比べるのも面白そうです。
(※近年藤野地区における大豆栽培は鹿による食害が激しく、市原さんの畑もその例外ではないため、収穫ができない可能性もあるとのことです。その場合は、購入した大豆で代用させてください。)
秋野菜を使った炊き込みご飯も合わせて作る予定です。
調理で使う野菜はもちろん市原さんの畑で収穫します。畑体験の準備もお願いします。
また、調理は野外で薪火を使ってします。
市原さんたちは、一昨年藤野へ移住してきた30〜40代のご夫婦と6歳のお子さんがいるご家族です。藤野での生活のこと、農業のこと、子育てのこと、移住に関するお話しなども体験中に聞くことができます。
近くにはやまなみ温泉もあるので、体験後に汗を流して帰ってはいかがでしょうか。藤野の自然や農作物をゆっくりと体験していただけるプログラムです。
市原さんの農園のFacebookページのリンクはこちらhttps://m.facebook.com/pages/category/Agriculture/峰麓舎-105996581120243/
※多少の雨なら開催しますが、荒天の場合は中止にします。中止の場合前日夕方までにご連絡いたします。
開催日
2021年11月20日(土)
所要時間 午前10時~午後3時半 集合場所 ・自家用車でいらっしゃる場合→現地集合又は藤野駅集合 駐車場あり。
・電車でいらっしゃる場合→9時36分着甲府行でいらしてください。藤野駅からの送迎あり。 スケジュール ◯10時集合
◯10時半ごろ〜
野菜収穫→炊き込みご飯・豆腐作り体験
◯12時半ごろ〜
ランチタイム
〇午後
里山のんびりタイム
当日の持ち物
・畑に入る際は長靴や登山靴など汚れても良い靴がおすすめです。
・季節の変わり目です。1枚上着をお持ちください ・お持ちでしたら、マイカップ、マイ箸、マイ皿
おすすめポイント
・豆腐づくり体験
・自然農園での収穫体験&収穫した野菜でのお料理体験
・焚火体験
・移住者のリアルなお話しが聞けます。
体験料(保険料、昼食費込み) 中学生以上大人4500円
4歳以上子供2500円
催行人員 2名~10人程度まで
周辺おすすめ場所 源泉かけ流しの温泉「やまなみ温泉」
Comments